のニュース → 記事募集中!

いいたい事がある。でも自分のブログがない方。ご活用ください。

    1:2013/08/14(水) 11:36:20.57 ID:
    大ヒットドラマには付き物 独走状態の大ヒットドラマ「半沢直樹」。いよいよ“後半戦”に突入し、 平均視聴率も30%の大台をうかがう勢いだが、素朴な疑問がある。 なぜ、いわゆる「主題歌」がないのか――。

     過去の高視聴率ドラマは大抵、主題歌も話題になっていたりする。 相乗効果で、ドラマの数字も伸びていた。古くは90年代の 「101回目のプロポーズ」がCHAGE&ASKAの「SAY YES」、 キムタク主演「ビューティフルライフ」(00年)ならB,z「今夜月の見える丘に」、 最近なら「家政婦のミタ」(11年)が斉藤和義「やさしくなりたい」などなど。

    で、TBSに聞いてみたら、「重厚感のある音楽で皆さまにドラマの世界を感じていただきたいと思い、服部隆之さんに音楽をお願いいたしました」 (伊與田英徳プロデューサー)とのこと。(>>2以降に続きます) 

    ソース:ゲンダイネット
    http://gendai.net/articles/view/geino/143990

    ※実況は各実況板でお願い致します。
    実況headline
    http://headline.2ch.net/bbylive/
    関連ニュース
    【ドラマ/視聴率】「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 瞬間最高31・9%★3
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376347153/

    【ドラマ「半沢直樹」には、なぜ主題歌がないのか(ゲンダイネット)】の続きを読む

    1:2013/08/14(水) 13:21:57.71 ID:
    キリンチャレンジ 日本―ウルグアイ (8月14日 宮城ス)

     14日の親善試合ウルグアイ戦で、欧州組との“初共演”を果たすFW柿谷曜一朗(23=C大阪)。 前日調整では軽快な動きを披露し、「まずは出たい。(3戦連発は)終わってみてそういう結果が ついてきたらいいけど」と日本代表史上初となるデビューからの出場3試合連続ゴールへ意欲を示した。

     7月の東アジア杯で得点王に輝いた柿谷。だが、今回の代表には呼ばれないと思い、 J2徳島時代に選手全員で参加した阿波おどり(12~15日)へ行く計画を立てていたという。 「めっちゃ行く気満々やった。それは残念っすね」。09年から11年まで3年連続で参加した 阿波おどりは、柿谷自身を成長させてくれた祭りでもある。1年目は恥ずかしがっていた男が、 3年目には積極的に踊った。自らの殻を破る契機にもなり、徳島時代にはチームメートと 阿波おどりのゴールパフォーマンスを披露したこともある。それだけに、ゴールを決めれば ウルグアイ戦でも得意のダンスが見られる可能性は十分だ。

    引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/14/kiji/K20130814006416070.html" target=_blank>http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/14/kiji/K20130814006416070.html
    スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/

    【サッカー代表選出は予定外!?柿谷、阿波おどり「めっちゃ行く気満々やった」】の続きを読む

    1:2013/08/11(日) 17:52:23.19 ID:
    <前略>
    前回も紹介した右の「業種別の平均給与」をよく見ると、小売業の他にもう1つ目立つ 
    業界があります。

    「サービス業」です。この業界も給料が安くなりがちです。 

    「日本人は、モノに対してはお金を払うが、サービスに対してはあまり払わない」と 言われます。僕はこれも『資本論』の価値基準が日本人に刷り込まれていることの現れだと 思うのです。
    モノには明らかに原材料費がかかっています。そして明らかに加工が必要なので、そこに 「労力」がかかっていることがわかります。つまり、マルクスがいう「価値」が明らかなのです。

    一方、サービスは違います。レストランでウェイターやウェイトレスが料理を運んできて くれても、それに対して「価値」があるとは(大きな労力がかかっているとは)あまり 感じません。スタッフがいなければ料理が運ばれてこないので、彼らの労働に対して「 使用価値」は明確に感じています。でも「価値」を感じていないのです。すごく乱暴な 言い方をすると、「かけた労力は、料理を運んできた数十秒だけでしょ?」と思ってしまうのです。

    海外ではレストランのウェイターやウェイトレスにチップを支払うこともありますが、 日本では支払いませんね。また食事に対する対価も、原材料を基準にしていませんか?  A5ランクの牛肉だから、有機野菜だったら高くてもいいけど、そうじゃなければ安くする べき、と。そこには料理人やサービスする人たちの腕や雰囲気は考慮されていません。

    「おいしい店なら何度も通う。シェフの腕を考慮している」 「店員さんの応対が大好きで、常連になった。これは、お店の雰囲気を評価している証拠だ」 そういう反論もあるでしょう。しかしそれは、料理やレストランの「価値(労力)」では なく「使用価値(おいしさ、居心地のよさ)」を評価しています。「価値」ではありません 。だから高いお金を払わないのです。

    化粧品に何万円もかける人でも、美容院ではお金を使わないことがあります。
    日本人はアドバイスにお金を払わないとも言われます。せっかくアドバイスしてくれる人 がいても、「アドバイス料」を払いたくないために、我流で試みて失敗する人が大勢います。 

    日本人は、形が見えないサービスに対して、「価値」を感じにくいため、高いお金を払い ません。その結果、サービス産業の給料が安くなっているのです。
    <後略。省略部分はソース参照。> 

    ソース:誠 Biz.ID
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1308/08/news018.html

    【【コラム】日本人は、サービスにお金を払わない】の続きを読む

    1:2013/08/14(水) 13:19:21.16 ID:
    【東京聯合ニュース】韓国の最大野党、民主党の国会議員3人が光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)の 15日に日本の靖国神社を訪問する予定であることが13日、分かった。
     神社を訪問するのは李鍾杰(イ・ジョンゴル)、李相珉(イ・サンミン)、文炳浩(ムン・ビョンホ)の3議員。 同党の李竜得(イ・ヨンドゥク)最高委員も同行する。
     李鍾杰議員室によると、李議員らは15日午前、靖国神社で声明発表を兼ねた記者会見を開き、日本の安倍政権の右傾化の動きに遺憾を表明するとともに、北東アジアの平和のための日本政府の努力を促す予定だ。
     また、東京電力福島第1原子力発電所の汚染水が海に流出している問題について、
    隣国である韓国に十分な情報を公開するよう求める予定だ。

    ソース 連合ニュース
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/08/13/0400000000AJP20130813003200882.HTML
    過去スレ ★1 : 2013/08/13(火) 20:48:38.69
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376420441/

    【韓国の国会議員3人、8/15日に靖国神社で声明発表へ】の続きを読む

    1:2013/08/12(月) 18:53:05.61 ID:
     人気バンド「サザンオールスターズ」が2013年8月10・11日、日産スタジアム (横浜市)で実に5年ぶりのライブを開催、大成功をおさめた。 会場に集まった7万人のファンは歓喜に酔いしれたが、 外野ではなぜかサザン批判が起こっていた。「サザンが『レイシストを しばき隊』の肩を持っている」という情報がインターネット上で流れたのだ。

    ■「サザンが味方は心強い」「サザンにまでしばかれる在特」
     13年8月10日夜、サザンのライブに行ったというツイッターユーザーがこんなツイートを投稿した。 「新横浜サザンオールスターズライヴ。新曲『ピースとハイライト』の演奏の際に後ろの大画面で 在特会の新大久保ヘイトスピーチデモとしばき隊が戦う映像が映されていて『時代』を感じたな」

     このツイートが拡散され、ライブに行っていない人の目にも触れるようになると、 「しばき隊にとって、サザンを味方につけたのは心強い。今までサザンが好きだった ザイトク界隈の連中は、アイデンティティーの崩壊に苦しみそう」「全方位からしばかれて、 ついにサザンにまでしばかれている材特界隈(原文ママ)」などのツイートが投稿された。

     しばき隊メンバーとつながりのある参議院議員・有田芳生氏が、8月7日付の朝日新聞 朝刊でサザン復活に対してコメントしていたこともあり、「サザンがしばき隊の肩を持っている」 「ライブで流れた映像はしばき隊寄りだった」という風になっていった。(>>2
    以降に続きます)

    ソース:J-CASTニュース
    http://www.j-cast.com/2013/08/12181347.html?p=all
    関連ニュース
    【音楽】桑田佳祐「帰ってまいりましたー!」…サザンオールスターズが“約束の地”で5年ぶり完全復活
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376161714/

    【サザンオールスターズのライブにネット上で批判 「しばき隊寄り映像を放映」は本当?】の続きを読む

    このページのトップヘ