<ゆぴさんからの投稿>
ジェットスターに乗っての感想
LCCに頻繁に搭乗するようになりました。ジェットスターについて思うことを書きます。
1.ライバルのバニラエアーより融通が利く。
バニラエアの車いす事件では、人間味のない完全マニュアル対応だった職員の酷さが広く知れ渡ってしまったが、さらに問題なのはあの事件後もまったく改善されていないこと。
ジェットスターではこういったことが今まで一切ない。
2.飛行中の機内が冷蔵庫並みに寒い。その事前告知がない。しかもレンタル毛布もない。
まずは新千歳空港から成田便。その日は気温30度越えの真夏日で乗客の大半が半袖だったが、搭乗してしばらくすると周りで「寒くない??」の声が上がった。白い冷気が上からどんどん降りてくる。LCCならではのコストカットで毛布もドリンクも機内販売で買わないといけない。
それでも国内便は1-2時間程度だからまだ我慢できる。
酷かったのがマニラ→成田便。常夏の客は大半が半袖。長時間フライトの悲劇だった。離陸して暫くしたら皆クーラーのベントを閉めるが、それでもまだ寒い。僕のとなり席の乗客はついに座席で膝を抱えて、まるで雪国遭難者のように座っていた。僕は前回の反省からウインドブレカーを着込んでいたが、それでもまだ寒かった。事前に機内の寒さについて告知しておくべきかと。
3.ジェットスターでカップスターキャンペーンなどどうか?
あまりの寒さに機内メニューにあったカップヌードル(350円)を注文したところ、これが激ウマ。ただのカップヌードルがこんなにウマいなんて!!機内で食べるカップヌードルがこんなにウマいのは発見だ。気圧の関係かもしれない。特に極寒のジェットスター機内では最高にウマい。この寒い機内のデメリットも生かせる体験は集客のマーケティングに活用すべき。
いっそのこと同じスター繋がりで、サッポロ一番の「カップスター」と提携してはどうか。イメージカラーもオレンジで一緒。ジェットスター限定カップスターを開発する。ナルトはジェッ太くんのキャラクター。スープもオリジナルで。フォトジェニックな機内専用カップスターを作り、「ジェットスターでカップスターキャンペーン」などやってほしい。あ!「ベビースター」でもアリだな。SNSで広まりそう。


4.座席は有料にしなくても、となり同士にしてくれた。
ジェットスターは座席の指定も有料オプション。これをしないと二人で行っても席を離されてしまうよ、という文言があるが、十数フライト程経験した今のところ、無指定でも席を別々にされたことは一度もなし。混雑時やギリギリのチェックインだとダメかもね。
ジェットスターに乗っての感想
LCCに頻繁に搭乗するようになりました。ジェットスターについて思うことを書きます。
1.ライバルのバニラエアーより融通が利く。
バニラエアの車いす事件では、人間味のない完全マニュアル対応だった職員の酷さが広く知れ渡ってしまったが、さらに問題なのはあの事件後もまったく改善されていないこと。
ジェットスターではこういったことが今まで一切ない。
2.飛行中の機内が冷蔵庫並みに寒い。その事前告知がない。しかもレンタル毛布もない。
まずは新千歳空港から成田便。その日は気温30度越えの真夏日で乗客の大半が半袖だったが、搭乗してしばらくすると周りで「寒くない??」の声が上がった。白い冷気が上からどんどん降りてくる。LCCならではのコストカットで毛布もドリンクも機内販売で買わないといけない。
それでも国内便は1-2時間程度だからまだ我慢できる。
酷かったのがマニラ→成田便。常夏の客は大半が半袖。長時間フライトの悲劇だった。離陸して暫くしたら皆クーラーのベントを閉めるが、それでもまだ寒い。僕のとなり席の乗客はついに座席で膝を抱えて、まるで雪国遭難者のように座っていた。僕は前回の反省からウインドブレカーを着込んでいたが、それでもまだ寒かった。事前に機内の寒さについて告知しておくべきかと。
3.ジェットスターでカップスターキャンペーンなどどうか?
あまりの寒さに機内メニューにあったカップヌードル(350円)を注文したところ、これが激ウマ。ただのカップヌードルがこんなにウマいなんて!!機内で食べるカップヌードルがこんなにウマいのは発見だ。気圧の関係かもしれない。特に極寒のジェットスター機内では最高にウマい。この寒い機内のデメリットも生かせる体験は集客のマーケティングに活用すべき。
いっそのこと同じスター繋がりで、サッポロ一番の「カップスター」と提携してはどうか。イメージカラーもオレンジで一緒。ジェットスター限定カップスターを開発する。ナルトはジェッ太くんのキャラクター。スープもオリジナルで。フォトジェニックな機内専用カップスターを作り、「ジェットスターでカップスターキャンペーン」などやってほしい。あ!「ベビースター」でもアリだな。SNSで広まりそう。


4.座席は有料にしなくても、となり同士にしてくれた。
ジェットスターは座席の指定も有料オプション。これをしないと二人で行っても席を離されてしまうよ、という文言があるが、十数フライト程経験した今のところ、無指定でも席を別々にされたことは一度もなし。混雑時やギリギリのチェックインだとダメかもね。
コメント
コメントする