のニュース → 記事募集中!

いいたい事がある。でも自分のブログがない方。ご活用ください。

    1:2013/08/09(金) 21:21:54.85 P ID:
    「企画が下品」「視聴率低過ぎ」などと賛否両論を巻き起こした今年の『27時間テレビ』(フジテレビ系)が終わり、
    次はチャリティ番組『24時間テレビ36「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)が今月24~25日に放送される。

     2年連続でメインパーソナリティーを務める嵐を筆頭に、総合司会の羽鳥慎一、チャリティパーソナリティーの上戸彩などが出演。
    昨年は、11億6,847万1,704円の募金が集まり、今年も全国で募金活動を行うという。

     そんな夏の風物詩となっている『24時間テレビ』について、先月30日発売の「FLASH」(光文社)が、出演者のギャラを掲載している。金額は以下の通り。

    メインパーソナリティー 嵐……5,000万円
    特別ドラマ主演 嵐・大野智……+500万円
    チャリティマラソンランナー 森三中・大島美幸……1,000万円
    チャリティパーソナリティー 上戸彩……500万円
    総合司会 羽鳥慎一……500万円

    ▼カラオケメンバー
    加山雄三、谷村新司クラス……200万円
    その他(懐メロ歌手、芸人)……10~100万円


     記事中の“事情を知るプロデューサー”によると、嵐のギャラについて「1人1,000万円はむしろ安いぐらい」だといい、
    「徳光和夫はギャラが1,500万円もしたため、外れることになりました」としている。

     恒例のカラオケコーナーについては、「本業の歌ではあまり姿を見せなくなったサンプラザ中野くんなどは、毎年出てきますよね」と切り出し、
    売れなくなった人にとっては久しぶりの晴れ舞台で、小金も入るため、感謝されると話す。

    「出演者にギャラが発生していることは、有名な話。しかし、具体的な金額が明るみになったことで、ネット上では『やっぱり、もらってるんだ……』
    『募金する気なくなった』『この番組に出る人が全員、悪人に見える』『ギャラ全部募金しろ』といった声が上がっています。
    チャリティが根付いている欧米のタレントが見たら、『日本のタレントは偽善だ』と笑われるでしょうね」(芸能誌記者)

     かつて、明石家さんまは、『24時間テレビ』のオファーを「ギャラが出るなら出演しない」と突き返して以来、この番組を毛嫌いするようになったという。
    そんなさんまも笑顔で出演できるチャリティ番組が、日本で放送される日は来るのだろうか?

    ソース:livedoorニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/7938188/

    【【偽善】「嵐5,000万円、森三中・大島1,000万円……」『24時間テレビ』のギャラ公開報道に波紋】の続きを読む

    1:2013/08/10(土) 09:32:59.84 ID:
     
    常夏の島ハワイ・ワイキキの中心、クヒオ通り。ここに、昼夜の別なく長蛇の列ができる店がある。
    同じ通りには、多くの飲食店や雑貨店などが並ぶが、これほどの人が並んでいる店は見あたらない。

     その店は、日本ではおなじみのセルフ式讃岐うどん専門店「丸亀製麺」。
    2011年4月にオープンした。座席数66席の店は、日本も含めた丸亀製麺のチェーン店の中で、最高の売り上げを誇る。
    通りに面したガラス張りの店内では、職人が小麦粉を練り、うどんを
    打つ様子が見える。毎日200キロ以上の小麦粉で麺を作り続けているという。

    「ここは何の店?」と、通りがかりに列に並ぶ観光客も多い。日本人かと思って
    話しかけると、その多くが中国から来た観光客だったのには驚いた。
    ワイキキの中心地にあるため、観光客が客層の8割を占め、その半数程度が
    中国・台湾系。日本人はわずかに1~2割という。
    初めて店を訪れたというアメリカ人女性は、「目の前でうどんを作るのを見られるなんて、
    新鮮だわ。まるで寿司みたい」と話した。アメリカ本土からハワイに移り、在住10年になる日本人女性はこう話す。

    「アメリカ人が30分も40分も列に並び、うどんを注文するということ自体に驚きました」

     同店を経営するトリドールUSA社長の椎村賢哉さん(46)は、
    「通りからは最初に釜が目に入ります。続いて店内に入ると、
    うどんが茹で上がる白い湯気が見える。トレイを持って進むと、天ぷらが揚がるジューッという音や匂いも入る」

     と話し、うどんができあがるまでの五感を刺激する現場の演出も、
    これだけの人気となった理由ではないかとみる。

    http://dot.asahi.com/news/domestic/2013080800024.html

    【【グルメ】ハワイで丸亀製麺のうどんが大ウケ!「目の前でウドンが作られるなんて新鮮」「まるでスシのようだわ」】の続きを読む

    1:2013/08/06(火) 20:30:48.11 0 ID:
    “8月15日”は東アジア人にとってかなり敏感な日にあたる。
    この日に日本の一部閣僚が靖国神社を参拝する意向を示したことで、韓国を激怒させている。
    6日付で環球時報が伝えた。

    韓国政府は5日、日本の閣僚に対し、「靖国神社を参拝しないよう」厳しく警告した。
    だが同日、菅義偉内閣官房長官は
    「閣僚が私人の立場で参拝するかどうかについて首相官邸は干渉しない」
    との立場を表明、
    まるで参拝を奨励するかのような発言だった。
    首相官邸は同日、安倍晋三首相が8月15日の靖国参拝を見送ることを決定したと発表している。

    これに先立ち、自民党の高市早苗政調会長が
    超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に
    “終戦記念日”に靖国神社を参拝する意向を届け出た。
    稲田朋美行革相も参拝する意向を表明。
    稲田氏はすでに首相官邸の許可も受けている。
    下村博文文部科学相は、昨年末の就任以降、すでに靖国参拝を済ませていることを明らかにしている。

    これを受け、韓国政府は5日、日本の閣僚らによる靖国神社への参拝を
    「受け入れることはできない」と厳しく警告した。
    韓国外務省の趙泰永報道官は5日の記者会見で
    「日本の高官は靖国神社を参拝すべきではない。
    それでも参拝するのであれば、韓国政府は参拝した閣僚の具体的な状況に基づいて相応の措置を講じる」
    と述べた。

    韓国漢陽大学日本学国際比較研究所の李康民所長は、環球時報の取材に応じ、
    「日本政界の右傾化が勢いを増している。
    大勢の閣僚らが靖国神社を参拝しても意外ではない。
    昨今の韓日関係は氷点に達しており、
    韓国政府はこの事前警告のとおり、何らかの対抗措置をとるだろう」
    との見方を示した。
    http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/356075/2/

    【韓国政府「日本の閣僚が靖国参拝したら、必ず報復措置を発動する」】の続きを読む

    1:2013/08/07(水) 23:36:50.09 0 ID:
    「使い古しのカス一掃したい」みんな・渡辺代表会見要旨

    朝日新聞デジタル 8月7日(水)23時17分配信

    みんなの党の渡辺喜美代表が両院議員総会後に行った記者会見の要旨は次の通り。

         ◇

    衆参の選挙が終わり、これから党改革を断行していく、党内融和をはかる、
    政権戦略を新たな段階に移すには新しい体制が不可欠であると考えた。
    適材適所の人事を行うことで、党の中にたまったエネルギーの使い古しのカス、エントロピーを一掃したい。

    端的に申し上げれば、江田憲司幹事長とは、方向性に相当ギャップが出てしまった。
    例えば、私は政界再編について、みんなの党を解党して維新の会に合流するという考えを拒否をした。

    一方、幹事長は、維新との選挙協力進めていく中で、相当シンパシーも感じたのだろう。
    いつの間にか私との方向性の距離感が出てきてしまった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130807-00000043-asahi-pol

    【「使い古しのカス一掃したい」 江田氏を更迭したみんな・渡辺代表】の続きを読む

    1:2013/08/06(火) 15:01:12.08 ID:
    トヨタ自動車は6日、同社の代表車種である「カローラ」の
    ハイブリッド車(HV)を発売した。

    1966年に初代が発売されたカローラは、新車販売台数が
    2001年まで33年連続トップで、累計販売台数(6月末時点)も
    1224万台と国内最多だ。
    大衆車の代名詞とも言えるカローラのHV発売は、トヨタのHV強化の
    動きを象徴している。

    トヨタが発売したのはセダン型の「カローラアクシオ」(192万
    5000円から)とワゴン型の「カローラフィールダー」(208万
    5000円から)で、HV専用車の「プリウス」(217万円から)より
    価格を抑えた。
    従来のガソリン車も販売は継続する。
    燃費性能はガソリン1リットル当たり33キロ・メートルで、プリウスの
    30・4キロを上回る。
    トヨタの12年のグループ世界販売台数は約975万台で、このうち
    HVは122万台。

    ソースは
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130806-OYT1T00607.htm?from=top
    ■トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
     2013/08/06 TOYOTA、カローラアクシオならびにカローラフィールダーにハイブリッド車を追加(PDFファイル)
     http://www2.toyota.jp/jp/news/13/08/nt13_042.pdf
     株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7203
    dat落ちしていますが、関連スレは
    【自動車】トヨタ「カローラ」HV 「プリウス」上回る低燃費に[13/06/11]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370913766/

    【【自動車】カローラにもHV…燃費はリッター33キロ[13/08/06]】の続きを読む

    このページのトップヘ