のニュース → 記事募集中!

いいたい事がある。でも自分のブログがない方。ご活用ください。

    <五月雨花火さんからの投稿>

    勝手に大口出品に登録され、課金され、返金一切できない。

    こんな苦情がずいぶん前、2019年からネット上に溢れています。

    「AmazonのSellerに登録したら、自動的に大口出品になり、文言巧みにカード情報を入力させられ、すぐに4,900円引き落とされた」

    「小口出品で登録したはずが大口出品にされて有無を言わさず5,000円程引き落とされた」

    「アカウント開設したら、即凍結された」

    「いますぐはじめよう、をクリックして進んだら勝手に課金されて返金断られた」

    Amazon、3年以上経過した今持って対応しておらず。
    ここをクリックして、先に進んだら最後、もう戻れません。勝手に大口出品に登録され、課金され、戻るボタンも効きません、十分に注意してください。

    0000000000000-1


    下の文言が表示され、ここでカード情報を入れてしまったら必ず引き落としされます。
    そして返金はされません。
    小口出品に切り替えたくても、ここからもう動けません。戻るボタンも効きません。

    支払い情報
    クレジットカードの詳細
    月額登録料
    最初の1か月については、大口出品の月間登録料として4,900円が請求されます。出品中の商品がある場合、この料金は継続して毎月請求されます。出品中の商品がない場合、月間登録料は請求されません。他のストアへの出品を展開する場合は、月額39.99米ドルに相当する料金を支払うことになります。この料金は、出品中の商品がある国または地域ごとに按分され、現地通貨で個別に請求されます。小口出品への変更はいつでも可能です。 詳しくは、こちらをご覧ください。

    【かめさんの日記】

    スクーターのシートを初めて自分で張り替えました。
    素人なかなか上手くいったので、コツを伝授します。

    ↓張替前のシートはこんな感じ。破れてます。
    IMG_5969

    ↓必要な道具は、タッカーと針。
    あとはマイナスドライバとペンチ。

    タッカーは100均のダイソーで300円買いました。
    タッカーとは、簡単いうと強力なホチキス。
    ダイソーでも扱ってる店舗が少ないので取り寄せた方がいいかも。
    針はネット情報から、MAXのT3-6Mを買いました。

    この針情報はとても助かりました。
    ダイソーの針をそのまま買ってたら、足が長すぎて使い物にならなかったでしょう。
    情報提供者の方に感謝です。
    T3-6Mは、針の足の長さが、バイクのシートにピッタリなんです。
    2-300円で売ってますよ。

    IMG_5972

    古いシートを剥がします。
    マイナスドライバーでタッカーの針を1つ1つ外していきます。
    せんぶ剥がすとこんな感じです。
    IMG_5974

    新しいシートを張る前に防水します。
    これもネット情報です。
    ゴミ袋をかぶせましょう。

    IMG_5980

    裏側はセロテープでペタペタと。ゴミ袋が貼り付いてればオケー。
    余計な部分はハサミで切ります。
    IMG_5982

    買ったシートをのせてみます。
    これ本当に、ぴったり張れるの!?

    この段階では、サイズが全然あいません。ダブダブです。
    IMG_5984


    とりあえず、前と後を引っ張って、タッカーで止めます。
    タッカーで留めた段階では針が浮きますが、あとはペンチで挟んで押し込みます。
    後で外すこともできるので、適当でも良いので、とにかく留めてしまいましょう。
    IMG_5986

    前後だけ引っ張った状態で、なんとかシートをかぶせます。
    だぶだぶです。大丈夫かな・・・・心配
    IMG_5988

    端っこをどんどん引っ張りながら、タッカーで留めていきます。
    すると、ダボダボだったシート革がどんどん伸びて、シートに張り付いていきます。

    IMG_5990

    張り付け前の心配は無用でした。
    少しずつ引っ張って、タッカーで留めていくことにより、ピッタリと型通り張り付きました。

    IMG_5989

    この時点では、少々空気?が入ってたるんだ箇所もあったのですが、実際にスクーターに取り付けて、乗ってるうちに革がなじんで、なくなりました。

    【作業を終えて】

    タッカーと針さえ間違わなければ、案外簡単な作業です。
    みなさんもぜひチャレンジしてください。




    <たぴさんからの投稿>

    亀の甲羅が反っている!

    小さなクサガメです。

    完全に反ってますね。 ※目が白いのは治しました、こちら

    この原因は、カルシウム不足で甲羅の成長よりも体脂肪が早くついて
    ・・・ようするにメタボな状態です。

    P1050154s

    P1050157s


    食事が多い+カルシウム不足の、カメのメタボ。

    中身が太ってしまい、甲羅の成長が追い付いていない状態です。

    1.エサを栄養のあるものの少量にする
    2.カルシウムを与える
    3.運動をさせる


    これで治ります。
    動物病院からの指示なので、間違いありません。

    1.エサを栄養のあるものの少量にする

    いままでエサは某ホームセンターで買った100円程度のカメ用エサでした。
    →これを病院推奨のテトラレプトミン(カメ用) に変更。
    病院の先生によると、テトラレプトミンは、ドイツの生物博士により研究し尽くされ開発された、栄養バランスが最高のエサだそうです。
    他のエサより数百円高いけど、断然おすすめです。
    ペットショップに必ず置いてありますのでご確認を。
    ※さらにパワーアップした亀用テトラレプトミンスーパーも発売されてます。P1050162s

    2.カルシウムを与える

    カルシウムは、テトラ (Tetra) ガマルスの投入です。
    食事から採らせるのは大変ですが、これは水に入れるだけなので簡単です。

    3.運動をさせる

    これは簡単です。飼育箱の中の砂利をなくせばよいのです。
    意外かもしれませんが、カメの足元がつるつるだと、カメは勝手に運動をします。
    もちろん時間があれば、外に出して運動させてもOKです。
    P1050394s


    反っていた甲羅も治りました。テトラさんの餌類はすごい。

    <やっくんの投稿>

    let0013-024


    スクーバーダイビングで、どうにもこうにも、耳抜きができなかったレポートです。

    当然できる、と信じて疑わなかった、
    「耳抜き」ができなかったのです。

    スクーバのライセンスを取ったときにはできたのです。
    何年ぶりかに潜った際、どうしてもできなかったのです。
     
    しかもその事態は、もっとも重要なときにやってきました。

    場所は、世界中のスクーバダイバーの憧れ、海中世界遺産の地域。

    成田からジェット機、プロペラ機、ジープ、チャーター船と乗り継ぎ、
     大変な時間と労力を要して辿り着いた場所で起きました。

    スクーバの機材を装備して、撮影用のカメラもチェック。
    船のヘリに腰掛けて、そのまま背中から海中へザブン!

    徐々に水深を下げ、耳に違和感がやってきました。
    さぁ耳抜きをしようと、鼻をつまんで・・・キュ!

    あれ、抜けない・・・!?

    仲間の一行はどんどん下へ。
    どんなに力んでも、なにしても抜けず。

    なんで抜けない!?

    世界遺産を目の前にして引き返すわけにもいかず。
    結局、耳と頭が痛いのを我慢して潜ったのです。

    船に上がったら、耳の中に水が入っていました。
    トントンやっても、逆立ちしても抜けません。

    綿棒もティッシュも、中に水をいれる荒療治もだめ。
    水のガサガサ音がして、聴力も落ちてよくきこえません。

    帰国して1週間たってもガサゴソ音が消えないので、
    有名な耳鼻科にいきました。

    なかなか怖い先生で、
    なんで耳抜きできないのに潜るんだ、
    引き返さないんと駄目だ!と怒られました。


    なんでも水深を下げてコマクに圧力がかかった状態で、
    耳の内側から圧力を均等にしようとして、体液がでてくるとか。
    それがガサガサいってたわけで、
    海水が入ってしまったわけではないようです。
    コマクの内側なんで抜けないわけです。

    先生は、そのままほって置けば治るとのこと。
    そのとおり2週間後には、自然に治っておりました。


    その1年後。


    また同じ海中世界遺産に行くことになりました。

    昨年の二の舞は踏みたくない、とネットであらゆる耳抜き対策を収集、
    万全の準備をしていきました。

    耳抜きのさまざまなテクニックにくわえて、
    十分な睡眠、ガム噛み、鼻づまり対策、唾呑み、事前耳抜き、
    横向き耳抜き、など、徹底的に予行準備をしていったのです。

    そしてまた、大変な苦労の末、現地へ。

    昨年と同じ光景。

    今度こそ大丈夫だ!と、海中にサブン。

    5m程潜ったときに、鼻をつまんで、キュっ!

    ・・・あれ、抜けない。

    あわてずに、抜けない対策を順々に試してみます。

    ・・・抜けない。

    あれだけ準備したのに、耳抜きができないのです。
    前回と違ってあわてているわけでもなく、
    冷静に試しているのですが、ぜんぜん耳が抜けません。

    一行はどんどん海底へ。

    水深計は5m。

    それ以下に下げようとすると、耳と頭が痛くなります。
    なぜか前回よりもさらに痛くて、激痛状態。
    ひととおり全部やっても抜けず。

    もはや、ここまでか。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    結局、その後、とっさに思いついた方法で、
    耳抜きしないまま、30mの深さまで、潜りました。

    耳のことを考えたら、絶対にいけないことですが、
    こんな僻地まできて仕事せずに帰ることは許されない状況でした。



    海中で上記のような状況に陥った人のため、
    その時やった方法を記載しておきます。



    まず、耳抜きできずに潜ると、5m地点で耳と頭が痛くなります。
    痛くてがまんできず、それ以上水深を下げれなくなります。
    がまんして潜ると、先述したとおりの結果になります。
    下手するとコマクが損傷します。

    ここまでは上記に書いたとおりです。

    僕は、水深計をチェックして、5m地点で5分程滞在しました。
    すると、耳の痛みが突然スッと消えます。
    これは水圧に慣れたと思われます。

    慣れたら、50cm水深を下げます。50cmです。
    1m下げると、耳と頭が痛くなります。
    耳が痛くなるギリギリまで、水深を下げます。

    耳と頭が痛くなったら、すぐ30cm上に上がります。
    そして1分その水深にいます。
    痛みがスッと消えますので、そうしたら50cm下げます。
    本当に30cmとか、50cmの感覚です。

    こうして無理に耳抜きをせずに、
    水圧に少しずつ慣らして、少しずつ、少しずつ、水深を下げたのです。
    耳と頭が痛くなったら、30cm浮上、慣れたら50cm下げ、

    空気を送ったり排出したりする、レギュレーターは1プッシュのみ。
    ジワジワと水深を下げました。

    結局、耳抜きせずに20mを超えて、30m近くまで潜りました。
    ある程度の水深までいくと、もう頭痛や耳の痛みは起きません。


    ただ、今度は上昇するときに、
    水深下げる時ほどではありませんが、
    また耳が痛くなり、同じ方法でちょっとずつ上がりました。

    これで、3日間乗り切りました。
    前回のようなことにはなりませんでした。

    参考にもなんにもならないと思いますし、本当は潜っちゃいけません。

    しかし。

    僕と同じような境遇になる方がいるかもしれません。
    知識として役立つかもしれん、と書きました。

     

    <青柳貝さんからの投稿>

    300万円程の資金ができたので、株投資を始めることにしました。

    株はド素人です。
    四季報も決算書も読めません。
    性格的にも、市場を分析して予測なんてとても立てられません。

    そこである戦略を立てました。

    投資顧問会社から推奨株の情報を3つ買う、という戦略です。

    投資顧問会社とは、百戦錬磨のプロが選んだ「これぞ!」という株情報を販売する会社。

    さまざま投資顧問会社を比較して「新生ジャパン投資」という会社に決めました。

    理由は評判が良かったことと、代表が株教室のラジオ出演などされている有名人ということ。

    いくつかのプランがありますが、スポットで推奨銘柄情報を教えてくれるが合ってそうです。

    これから上がる1銘柄、買い時と売り時を教えてくれるそうです。

    情報料は、1銘柄5万円~10万円程。

    僕にとっては、とんでもない高額な情報料です。


    余程確実な情報なんだろうな・・・と思えますが、

    過去実績をみると、たまに予想を外しています。

    それでも、素人の自分で判断をして買うようりも確実です。

    たとえ1つ外しても2つ上がるだろう、いくらなんでもプロが3つとも外すことはまずないだろう、という考えの上での戦略です。

    それでもこのとてつもない高額な情報料x3銘柄分。

    欲しかったハイスペックPCが余裕で買えてしまう。

    迷います。

    とりあえず、無料登録しました。

    すぐに、僕の登録名が自動でタグ入力されたメールが、届きました。
    その内容がすごい。

    こんな内容です。↓

    -------------------------------
    〇〇〇様

    お世話になっております。XXです。

    現在、ご案内中の「新規ご登録会員様向けファーストステップ銘柄」
    その1番の特徴は、【短期急騰候補株】ということにあります。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    つまり、会員様の決断が早いほど
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    大きな利幅を得る可能性が高いでしょう。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    お手続き頂ければ、【最短(購入から5営
    業日以内)】でのご提供となります。買い
    のタイミングは早過ぎてもよくありません
    が、上がってしまってからでは手遅れとな
    ります。早過ぎるくらいが良いのです。


    また、今回の同銘柄情報は、
    ある程度上昇してしまった時点で、
    販売期間内であっても
    募集を打ち切らせて頂きます。


    …━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

      なぜなら、《短期急騰候補株》のため、

          すぐ動き出してしまう

       可能性が高い銘柄でもあるからです。

    …━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


    ご参加が早ければ早い程、利益の可能性が高い事
    は勿論ですが、初動から相場に参加するというの
    が、投資家にとってこの上もない醍醐味だと思い
    ます。


    幸運な事に、本日はまだ大きくは動き出してはい
    ません。しかしながら、潜在的な強さが見え隠れ
    しており、いつ動き出してもおかしくありません。


    このまま、来週に持ち越してしまうと、同業者や
    早耳投資家が週明けにも参加してくる可能性もあ
    るでしょう。


    相場が本格化してからでは手遅れとは言いません
    が、折角の機会を見逃してしまう事に…俗に言う
    《機会損失》を生む結果となってしまいます。


    ▽最高の投資スタートはここから
    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


    ここまで言い切るのですから、余程自信があるんだね!!
    とにかくメールが熱い!!

    しかし、数万円の情報料、迷います。

    迷っている最中にも、次々と魅力的な内容のメールが届きます。

    清水の舞台から飛び降りる覚悟で、買うことにしました。

    メールが届きました。

    ある聞いたこともないメーカーの銘柄、
    どの価格帯で買い、売るかも記されています。

    その通り、その銘柄を購入しました。

    あとは待つだけ・・・と思っていましたが、
    お金を払ってその情報を手に入れた直後に、また別銘柄の販売情報メールが届きます。

    タイトルが強烈ですが、すべて書いてある内容は同じです。

    メールタイトル例↓

    ・近日中に独占公開!
    ・今年の大出世候補株、只今より解禁します!
    ・少しばかりの時間、私に預けて下さい。
    ・この相場に負ける気はありません。
    ・今年1年分とも言える利益
    ・私にとっては結果を見通せるゲームのようなものです。

    もちろん文面は異なりますが、メールの”いいたい内容”はすべて同じです。

    ・この銘柄は、とてつもなく凄い情報で、見逃すなんて勿体ない
    ・限定、緊急、すぐ締め切る
    ・今回は相当自信がある、私がここまで勧める超貴重銘柄を極秘で


    文面を変え、上と同じ内容のメールが次々と届きます。
    よくまあ、こんなに書けるなあと思いますが、あまりの自信に書いたくなります。
    そのままスルーしても、立て続けに、情報の凄さのアピールメールがきます。

    本当に自信があるようです。

    結果、僕は当初の戦略どおり、3銘柄の情報を買いました。

    いずれも短期で結果がでる!というもの。

    外すなんてあり得ないような力強い推奨内容に、安心感を持っていました。

    3つのうち、たとえ1つ外しても、損はしないだろう、という判断です。

    僕の戦略は、株の素人にとって最善の戦略だと確信していました。





    そして半年が過ぎました。

    結果からいいますと。


    今現在(2021年6月)多額の損失を抱えてします。

    半年前に短期急騰株という株情報も買いました。

    一時期、わずかながらに上昇しましたが、5月以降は暴落と言えます。

    1ヶ月に1回程のペースで、サポートメールが届きます。

    いずれも予想が外れている理由と「ご迷惑をお掛けしていますが、このまま保持をお勧めします」という内容。

    しかし、3銘柄の情報を買って、すべて外してくれるとは予想外でした。


    失意の中、それでも毎日届く推奨銘柄のウリウリメール。

    〇〇〇様!!この銘柄、凄ぎる情報!緊急情報!


    相当な損失を出している状態の中、神経を逆なでします。

    あの自信はなんだったのか??

    提供情報のせいで大損失を出していユーザーに送るのは、システム等で止めた方がいいでしょう。

    自己責任とはわかっていても、非常に腹が立ちます。

    一番ひどかったのが、

    下落してご迷惑をお掛けしています、私にリベンジさせてください!

    という内容の販促メール、

    反省してリベンジだというのなら、その情報無料提供しろと思いますが、もちろん高額有料。


    そんなこんなで、僕の株戦略は、今のところ大失敗しています。
    (2021年1月から6月までの結果)


    新生ジャパンが決して悪徳というわけではなく、
    他の投資顧問会社と比較して、むしろ良心的かもしれません。
    (外した実績の開示、サポートメール等)

    ただ、プロ中のプロがを自称し、高額な情報料を取っているのなら、1/3位は当てましょうよ。

    あと、タグで自動的にユーザー名をいれて送る機械的なメールや、
    心理マーケティングを駆使した誇大な推奨、
    損失を出している会員への無神経な銘柄推奨メールは、止めた方がよいでしょう。
    会員が馬鹿だと思っているのでしょうか。

    自社情報で大きな損失を出しているユーザーはわかっているのだから、
    無神経なメールを送らない方が良いですよ、
    いくらなんでも、それくらい設定しましょうよ。


    もう売るに売れない状態となりました。
    もうしばらく待ちます。
    引き続き、記事UPしたいと思います。


    こんなメールが来ましたから、ほぼ予想を外しているのでしょう。

    まだ販促メールが届きます。

    信頼回復???落としたのは誰???

    やや呆れ果てています。

    -----------------------------------------------------


    〇〇〇様、
    お世話になります。〇〇です。


    『顧客利益重視を徹底!渾身の信頼回復プラン』
    のご案内を開始してから早くも5日間が経過しました。


    ここまで想定を超える多くの会員様にご参加の
    ご決断を頂きましたが、それだけ弊社に対し
    「信頼回復」を求める会員様が多くいらっしゃる
    ことの証左でしょう。


    これだけ多くの会員様にご参加頂けたこと、率直
    に私自身が一番驚いています。


    〇〇〇様におかれましてもご検討を
    進めて頂いている最中かと思いますが、ただ…


    信頼回復[****]●●●●が何時動意づきの瞬間を
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    迎えるのか今か今かと待っている、状況です。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    このように見ざるを得ない予想通りの値動きを
    見せてくれていることから、いつ株価が噴いたと
    しても不思議ではないと考えています。


    どこまで〇〇〇様のご決断を待てるか
    どうか、不透明な状況であるとも言えるでしょう。


    何よりもご注意頂きたいのは、公開後の値動きで
    打ち切りとせざるをえない状況もありえるという事
    はご理解を頂きたいと思います。


    募集が打ち切られてしまえば、この度の信頼回復
    暫くご案内させて頂きません。


    過去にご案内した情報でも、募集打ち切り後に
    「参加したい」とご連絡を頂いた会員様は少なく
    ありませんでしたが、当然、特例はありません。


    一部の会員様に対して便宜を図ることは致しません
    ので、募集打ち切り後のお申し込みは無効となります。


    何卒、銘柄の公開が決定し、その動き次第では
    急遽募集を打ち切りとする可能性があることだけ
    は頭の片隅に入れておいて下さい。


    より早く、より安く仕込むことができれば、
    それだけ優位となるのは、直近の情報等の値動き
    を見れば、強くお奨めをしたい処です。


    ▽クレジットカードで決済する

    ▽銀行振込で決済する

    ▼『顧客利益重視を徹底!渾身の信頼回復プラン』詳細はコチラ


    このページのトップヘ